【JCATA主催イベント】第9回JCATA研修会「平和を紡ぐクリエイティブ・アーツ~コミュニティワークからの学び」

あなたは表現アーツが平和を切り開くと聞いて、どんなイメージや感情がわいてくるでしょうか。
 
そして、いまの暮らしや実践の中で自分にできることがあるとしたら、それはどんなことでしょうか。
 
今回の研修では、平和創造に関する基本的な知識を得るとともに、笠井氏が携わるコミュニティでの実践からクリエイティブ・アーツの可能性を学び、身近にある非平和をテーマにしたワークを体験します。
 
平和という切り口から自分自身と自分を取り巻く世界を見つめる機会を持ち、それぞれの現場や実践に活かせるヒントを持ち帰る時間になればと思います。ぜひご参加ください。
 
【日時】2026年2月7日(土)9:30~12:30
【会場】オンラインZoom
【参加対象】会員&非会員
クリエイティブ・アーツセラピーに興味がある方、実践されている方、学ばれている方、コミュニティベースの活動に興味のある方など
【事前準備】新聞紙2冊(または同量の紙・雑誌など)、ハサミ、のり、ホチキス、テープ、スケッチブックまたはコピー用紙、クレヨンをご用意ください。後半のワークで使用します。
【講師】笠井 綾 カリフォルニア州認定心理士(MFT)、公認心理師
カリフォルニア州認定心理士(MFT)公認心理師(日本)。カリフォルニア統合学研究所で学び、医療、福祉、教育、国際交流などの分野で、表現アーツセラピーを提供してきた。2015年より宮崎をベースに、国内外で地域支援とピースビルディングの活動を続けている。「平和ってなんだっけ?」を糸口に、ジェンダー、こども支援、多文化共生、街・森づくり、国際協力、戦争体験の継承、ピースビルディングなど、講師がこれまで関わってきたアーツ・ベースドの活動を紹介しながら、モダリティーの使い方を、みなさんと一緒に考えていけたらと思っています。
【参加費】会員:3,000円 非会員:5,000円
【定員】特になし 
【主催】日本クリエイティブ・アーツセラピー学会
【問い合わせ】日本クリエイティブ・アーツセラピー学会 研修・企画委員会 event@jcata.org【申込】参加申し込みフォームを記入の上、送信してください。https://forms.gle/pW2ygh6jbmw52XgF8